2011/11/29

ラグース

ザ・アイリッシュダンス「ラグース」のステージを見てきました。

アイリッシュダンス、好きです♥

その名の通りアイルランドの伝統的なダンスのショーです。ケルト音楽に乗せて、上半身はあまり動かさず足を使ってステップを踏んだり、舞台上を移動したり。

アイルランドは長くイングランドに支配され、ケルト民族の文化や音楽などの伝統が禁止されていました。

そんな中でも伝統を守るために、家の中で親から子へ密かに音楽と踊りが継承されました。

上半身をあまり動かさないのは、窓の外から見た時に踊っていることが分からないようにするためだそうです。

ステップダンスという種類で、日本で公演される「アイリッシュダンス」はほとんどこのステップダンスだと思います。

「Ragus Highlights」

@ragustheshow

もともと母が「リバーダンス」のファンで、日本ツアーの度に一緒に見に行っていました。

「ラグース」は「リバーダンス」に比べて舞台の規模も小さく、ダンサーの数も少ないです。

この2つのショーしか見ていませんが、おそらく「リバーダンス」が規模もパフォーマンスも最高のステージだと思います。

ほぼ全編にわたってダンスがあり、音楽もすばらしいですが、ダンスがメインのショーで、とっても迫力があります。

「ラグース」の方は、ダンスと音楽の割合が同じくらいで、母はそれがちょっと不満そうですが、わたしは「リバーダンス」を初めて見て以来ケルト音楽が大好きなので、音楽が多くても十分楽しめました♫



ダンサーの数が少ない分、音楽が多めなのです。その音楽は5人のミュージシャンたちですべて演奏されました。

イルン・パイプ(バグパイプの仲間)、フィドル(=ヴァイオリン)、アコーディオン、キーボード、ギターの5つの楽器が主で、フィドルの奏者が時折バゥロンと呼ばれる片面の太鼓に変わります。

5人とも本当に楽しそうに演奏されていました。

上手く乗せられているなぁと思うところもあって、見ていても聴いていて手拍子をしていてもとっても楽しかったです^^

アコーディオン奏者兼「ラグース」のプロデューサー兼ヴォーカルであるファーガル・オー・マルクルさんがとーってもすばらしかったです!!

陽気なおじさんですが、アコーディオンもゲール語の歌も聴き応えがありました^^



メインのリードダンサーは男女2人ずつ4人いました。あとは10人の女性バックダンサー。

少ないとは言っても、技術はとても高く、統一感・躍動感もありました。

「ラグース」の前回の日本ツアーは2007年だそうで、多分その時にも見ていると思いますが、その時は物足りなさが先にあって、いいところはあまり覚えていません。

でも、今回は音楽もダンスも全体の構成もとても楽しく見応えもありました。

「リバーダンス」の方が大好きなのは変わりませんが、「ラグース」もとてもいいショーで、再び来日された際にはまた見てみたいと思います♥






【補足】

アイリッシュダンスのステップダンスについて。

アイリッシュダンスの歴史と検索して、いろいろ出てきましたが、あまり分かりやすいものがなく…。下記サイト他を参考にしました。

毎日留学ナビ 連載コラム・ブログ 第16回:アイリッシュ・ダンス

2011/11/27

Grand Prix Final 2011/12 出場者

ファイナル決定選手のご紹介です雪の結晶



男子シングル

1. パトリック・チャン(Patrick CHAN)
2. 高橋大輔 (Daisuke TAKAHASHI)
3. ジェレミー・アボット (Jeremy ABBOTT)
4. ミハル・ブレジナ (Michal BREZINA)
5. ハビエル・フェルナンデス (Javier FERNANDEZ)
6. 羽生結弦 (Yuzuru HANYU)

ポイントなど詳細はこちら→Grand Prix of Figure Skating Men

わたしの注目は日本人選手の2人とミハルくんです。

アボットの滑りも好きですラブラブ

シリーズでは完璧な演技をする人がいませんでした。皆なにがしかの失敗を1つ2つしていましたが、ファイナルでは完璧な(あるいは近い)演技を期待します。



女子シングル

1. エリザベータ・トゥクタミシュワ (Elizaveta TUKTAMISHEVA)
2. 浅田真央 (Mao ASADA)
3. カロリーナ・コストナー (Carolina KOSTNER)
4. 鈴木明子 (Akiko SUZUKI)
5. アリッサ・シズニー (Alissa CZISNY)
6. アリーナ・レオノワ (Alena LEONOVA)

ポイントなど詳細はこちら→Grand Prix of Figure Skating Ladies

レオノワちゃんが最後に滑り込みました。

トゥクタミちゃんがトップ通過とは恐れ入りますが、このままの勢いでファイナルもがんばってほしいです^^

明子ちゃんも調子がいいみたいだし、真央ちゃんも調子は上向いて来ましたか?

コストナーさんの演技が好きなので、ファイナルでもいい演技を期待します音譜



ペア

1. タチアナ・ヴォロソジャル / マキシム・トランコフ (Tatiana VOLOSOZHAR / Maxim TRANKOV)
2. アリョーナ・サヴチェンコ / ロビン・ゾルコビー (Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY)
3. 川口悠子 / アレキサンダー・スミルノフ (Yuko KAVAGUTI / Alexander SMIRNOV)
4. 張丹 / 張昊 (Dan ZHANG / Hao ZHANG)
5. 高橋成美 / マーヴィン・トラン (Narumi TAKAHASHI / Mervin TRAN)
6. メーガン・デュアメル / エリック・ラドフォード (Meagan DUHAMEL / Eric RADFORD)

ポイントなど詳細はこちら→Grand Prix of Figure Skating Pairs

サヴチェンコ / ゾルコビー組の完璧な演技と、成美ちゃん / トラン組の元気で完成度の高い演技に期待していますラブラブ

川口 / スミルノフ組も最近安定した演技が続いているので、シーズンの最後まで維持して欲しいと思います。

Tatiana VOLOSOZHARさんのカタカナ表記ですが、ウクライナ語表記に基づけば「ヴォロソジャール」となるそうですが、日本のメディアの多くで「ボロソジャル」としているそうです(Wikiより)。

間をとって「ヴォロソジャル」にしています。やっとすっきりしました^^



アイスダンス

1. メリル・デーヴィス / チャーリー・ホワイト (Meryl DAVIS / Charlie WHITE)
2. テッサ・ヴァーチュ / スコット・モイヤー (Tessa VIRTUE / Scott MOIR)
3. マイア・シブタニ / アレックス・シブタニ (Maia SHIBUTANI / Alex SHIBUTANI)
4. エカテリーナ・ボブロワ / ドミトリー・ソロヴィエフ (Ekaterina BOBROVA / Dmitri SOLOVIEV)
5. ナタリー・ペシャラ / ファビアン・ブルザ (Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT)
6. ケイトリン・ウィーバー / アンドリュー・ポジェ (Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE)

ポイントなど詳細はこちら→Grand Prix of Figure Skating Ice Dance

やっぱり楽しみは、デーヴィス / ホワイト組とヴァーチュ / モイヤー組ですラブラブ

二組とも優雅さと確かな技術力を持っていて、見ていてうっとりするし、すごいなぁといつも感心します。

シブタニ兄妹も今シーズンはいい演技が多く上位続きでしたので、ファイナルでもがんばって欲しいです。

ウィーバー / ポジェ組は、ちょっとしたミスで2位が続いてしまいました。いい演技をしていたので、ミスなく悔いなく演技を終えられるといいですね。



ファイナルは12月8日~11日にカナダで行われます。

見事にSJのSS4 in 京セラドームと重なりますので、それが終わって余韻を楽しみつつレポを書き終わったら、またファイナルの結果記事を書きたいと思っています。

Rostelecom Cup 2011

グランプリシリーズ最終戦、ロシア大会。

ファイナル出場者も決定しました!! それもまた後ほど。



日本羽生結弦 (Yuzuru HANYU) 男子シングル FS」


結弦~ビックリマーク 優勝おめでとう!! ファイナル決定おめでとうクラッカー

よかったねぇ^^ めでたいめでたい(^ε^)♪

前回は気合いが入りすぎて失敗が多くなってしまいましたが、今回は2回の転倒以外はとってもいい出来でした。

若くて体も柔らかく、スケーティングもなめらかですね。

でも若くて体力がまだないのか、最後はいつも疲れが見えます。筋トレして、足腰に筋力が付いてきたら、転倒のリスクも少なくなるのではないかと。

3月11日は、ホームリンクだけでなく自宅も被災し、今シーズンに懸ける思いは人一倍も十倍もあったと思います。

結弦くんががんばれば、元気づけられる人はたくさんいるでしょう。

でもがんばりすぎて、無理して、怪我をしたら元も子もないので、怪我には気をつけて元気でいてねnipa*

ファイナルもがんばれ~アップ

わたしはFSの方が曲も演技も好きですラブラブ

ロミジュリは結弦くんのキャラにも合ってるいいプログラムだと思います。



日本浅田真央 (Mao Asada) 女子シングル FS」


真央ちゃんも優勝 & ファイナルおめでとうクラッカー

今シーズンのGSではトリプルアクセルはあまり飛んできませんでしたが、ファイナルではどうでしょうか?

すでに真央ちゃんの代名詞になっていますし、自身も飛びたい気持ちがあるでしょうからがんばってほしいですね。

まだ若いので、しっかりジャンプを直して、これからの試合に臨んで欲しいです^^

それにしても、SP・FSともに衣装がとてもいいですね。よく似合っていますラブラブ



アメリカメリル・デーヴィス / チャーリー・ホワイト (Meryl DAVIS / Charlie WHITE) アイスダンス FD」


はぁ~うっとりしますpowan*

優勝おめでとうございますクラッカー

カナダのヴァーチュ / モイヤー組とともに、大好きなダンスペアですラブラブ

まだ24歳と若い2人ですが、大人な雰囲気が漂います。ダイナミックさよりも、優雅さとスピード感に優れたペアだと思います。

アイスダンスは「氷上の社交ダンス」と言われますが、本当にすばらしいダンスでした^^



ドイツアリーナ・サヴチェンコ / ロビン・ゾルコビー (Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY) ペア FS」


優勝おめでとうございますクラッカー

1カ所、女性がジャンプをステップアウトした以外は完璧な演技でしたね。それだけに、たった1カ所惜しいですが、納得の演技だったんでしょう。

本当によく工夫されてオリジナリティあふれるプログラムで、このペアにしか滑りこなせないプログラムだと思います。

スロージャンプの高さと、リフトで女性が降りる時に男性が片手だったところが、すごくて圧倒されましたビックリマーク



You Tube@NikaQuest



ロシア大会の結果→Rostelecom Cup 2011

金沢旅行 ('11.11)

お友達と金沢の温泉に行ってきました!

石川県の和倉温泉にゆっくりつかり、はじめて岩盤浴なるものを体験しました^^

じんわりあったかくなって、いいものです。



日にちとお宿以外全然決めていなかったのですが、せっかく石川県に行ったので、金沢の兼六園と21世紀美術館にも足を運びました。

「温泉でのんびりする」ということメインの旅です。

日本だし、言葉が通じるので、予習とか何もなくても何とかなるかな、という感じでした。3人とも^^;

25日が、雨が降ったり止んだりのお天気だったので、26日はどうかな? 寒かったら兼六園歩き回るの嫌だな(寒がりなもので)と思っていたのですが、ピカッと晴れてよかったです☼



兼六園

回遊式庭園は楽しいです。

池の周りや築山の周りを歩いたり渡ったり上ったり。

photo : tana

京都にも庭園はたくさんありますが、違うところはやはり雪国ならではの枝をつるすやつ。

庭園の木々だけでなく、街路樹などいろいろなところで枝をつってました。そこに雪が積もったらきっとキレイなのでしょうが、寒がりなわたしは降る前でよかったです。



21世紀美術館

現代美術はよくわからないので、あまり見ないのですが、有名な美術館なので行ってみました。特別展がありましたが、高いのと興味が湧かなかったのでスルーで、コレクション展だけ見ました。

350円とリーズナブル。ちなみに兼六園も300円でした。

京都の庭園は高いので、その値段になれているせいか、金沢がとってもやさしく感じました♡

相変わらずよくわからなかったですが、「スイミング・プール」というこの美術館で一番有名(?)な作品は面白かったです。

これだけで350円の価値があると思います。

下から photo : tana

上から photo : tana

ここだけ写真OKです。下の人と上の人が写真撮りあいっこみたいな感じになってました。



友達との旅行はきっとどこへ行っても楽しいものです。

おみやげとか自分の趣味のものとか調子乗って買っちゃって、ちょっと予算オーバーでした^^; ま、それも旅の醍醐味ですか?

またのんびり行き当たりばったりな旅に出たいです♫

2011/11/23

"Moves Like Jagger" Maroon 5

"Moves Like Jagger" by Ryeowook (려욱) [SJ]

@tomomoemu

SS4のソロで、リョングがMaroon5を歌ったと聞いて。

なかなかいいですね♥

SS2のソロ"Insomnia"でも女性ダンサーとからんでましたが、その時よりも違和感なく踊れていると思います。

まだ距離遠すぎるけど。でもこれ以上近いのも、さらに悲鳴が大きくなるので、まぁリョングはこんなものでいいと思います。

やさしい、かわいいイメージが強かったですが、最近は男らしさも醸し出せるようになりました。

ギュに対しても同じですが、リョングも歌手として成長し、たくさんの歌を歌いこなせるようになって、ファンとして嬉しい限りです^^



それにしても、最近のFancamのクオリティはすごいです。よく撮るなぁと感心します。



"Moves Like Jagger feat. Christina Aguilera" by Maroon 5

@Maroon5VEVO

この歌、『Hands All Over』に収録されているって書いてあった(動画の説明のところ)のですが、わたしの持っている『Hands All Over』には入ってなかったです;;

"Misery"とジャケットで買ったので、しょうがないですね。ちょっと残念…。



曲のタイトルにある「Jagger」って「ミック・ジャガー」のことなんですね。

よく知ってるわけではないので、ちょこちょこ出てくる人が誰か分からなかったですが、あとになって思いつきました。



【余談】

SS4のリョウクについて。

ぜーったい!!! 仮装はキャラの選択ミスってると思う!!!

なんでゴラムだよ?! 指輪物語にするのなら、どうせちっちゃいんだし、ホビットかドワーフの方がぜーったいゴラムよりかはいいと思うんだけど!!

気持ち悪いしそりゃ、ドンヘにだって蹴られちゃうよ。

トゥギ・ハルクやギュ・ジョブズ、イェソンの怖い人形のやつもつっこみたいけど、それはまた機会があれば…(_ _)


2011/11/22

"Into The New World (다시 만난 세계)" 少女時代 (소녀시대)


@parky0ungmin

ソシの中では一番目くらいに好きな歌です♥

デビュー当時のこの歌のライブ映像とか見ていると、すっごい懸命にダンスして踊っててけなげで「そりゃ人気も出るだろ」って感じです。

グループとしてダンスが上手ってわけではなく(下手でもないけど)、ヒョヨン以外は皆似たり寄ったりですが、ソシはダンス歌手グループだと思います。



なんとなく、この歌が一番「少女時代らしい」のではないかと言う印象を持っています。

前向きで元気な歌と、ちゃんとした(という言い方もあれですが)激しめのダンスが、今の技巧とおしゃれ感らしきものを利かせすぎた歌よりも良さが出ているのではないかと、個人的に思います。



というのも、新曲の"The Boys"が好きではないのです(_ _)

アメリカに進出するからって、中途半端に洋楽らしさを出して、難しいだろうけどかっこいいと思えないダンス(サビのところ)をしてて…。

また"Into The New World"みたいな歌を出して欲しいというのでもないのですが、どうしても"The Boys"がソシの歌とは思えないのです。

ソシは皆歌上手いけどラップは下手だから、しなくていいと思うんだけどなぁ^^;




話がずれちゃいましたが、"Into The New World"はアップテンポな歌なので朝聴くと歩調もテンポ良くなって楽しく出勤できます。

ただ明るい曲というより、真面目に前向きな歌で、気分がよくなるというより、じぃんと感じ入る歌です♬




2011/11/21

"童話 (Fairy Tale)" Micheal (光良)


@RockRecordsTaipei

lamさん、ステキな歌手の方を教えていただいてありがとうございます!

秋から冬にかけてのもの悲しい季節にしみます。しみてきますTT



どうでもいいことですが、「光良」でググると、歌手の光良さんだけでなく、必ず内村光良さん(うっちゃん)が出てきます。

名前が一緒なだけでなく顔も似てますね^^;



検索結果からいろいろ歌を聴きましたが、"童話"がなんだか一番心にしみます。

MVの切なさもあるかもしれませんが、Happy Endを願う感じの歌詞(推測です)がすごくいいです♬



光良さんの声もかなり好みの声です♥

天然素材のコットン布みたいなナチュラルな感じが大好きです。

歌もそんな感じのやさしい歌が多いですね。癒されます。




『我在那邊唱』 TOTEM (圖騰)

やっと買えました^^

はじめて使うサイトだったので来るまで不安だったですが、プチプチでぐるぐる巻、中のCDもきれいな状態で届きました。



"父親的話 (Father's Words)"

@wiltwolf

Vo.スミンさんの出身部族・阿美族の言葉で歌われています。

まったく知らない言葉の響きなのに、ノスタルジックな印象を受けました。

スタジオとかライブハウスとかではなく、台湾の田舎の自然の中で歌っている感じがします。



"我不是周杰倫 [僕はジェイ・チョウじゃない]"

@揚智 曾

タイトルの面白い曲ですね^^

ラップで歌うところもあって、郷愁漂うTOTEMの歌の中にあって一番都会的な感じの歌です。

僕はジェイ・チョウじゃない「から」どうこうではなく、ジェイ・チョウじゃない「けど」自分のメロディを歌い続けるって感じの内容だと推測して聴いてます♪

歌詞カードには、原文とともに英訳文も載っているので、多少参考になります。

歌詞が分かんないと共感できない訳ではないので、何語で載っていても参考程度にしか見ないです。

日本語の歌しか聴いてなかった時は歌詞を重要視してましたが、韓国語や中国語の歌をよく聴くようになってから、日本語の歌であっても参考程度にしか見なく(読まなく)なりました。



"我在那邊唱 (Over There I Sing)"

@1212Xzibit

でもやっぱりこの歌が一番好きです♫

何度でも心に融けていきます。



『我在那邊唱』と一緒に、衛蘭さんのベストアルバム『WISH』、milk@coffer (牛奶咖啡)の『Lost & Found 去寻找』を買いました。

一枚ずつが安くて、これくらい買わないと送料が無料にならなかったんです。そうやって散財していくのです…orz

まあでも、日本のCD屋さんでは手に入らないものですので、無事手元に来てくれて今日はHappyです^^

Super Show 3 in JapanのDVDも来たし~♥


2011/11/20

"Mr.Simple (日本語ver.)" Super Junior part.2


@hisashi057

フルで聴くと、意外といける? と思いました。サビ以外の歌詞の話です。サビはダメです;;

「なんでもかんでも、いいわけあるかい」と聴く度に思います。

まあでも、メロディ部分の歌詞は、元の韓国語の歌詞のイメージを踏襲して「前向きに、自分らしく」の内容でいいと思います。

珍しくいいと思っているのに、サビに来ると相変わらず「なんでやねん」とつっこみたくなりますorz



SJの歌の中で、元々"Mr.Simple"自体それほど好きな部類には入らないし、今までので免疫が付いているのか、それほどショックでもないです。

"太完美 (日本語ver.)"に比べたら、なんだってマシに聴こえます。



この歌で、日本でプロモーションするのでしょうか?

"美人 (BONAMANA)"の時はなかったけど(なくて良かったけど)、今回は発売日頃にちょうど日本でライブもするし、やるのかなぁ?






【余談】

SS4もソウルで始まりましたね♬

面白すぎるコスプレ画像を見つけたけど、ここに貼る勇気が…。

このブログはSJファンでもK-POPファンでもないわたしの友人が何人か見ているのですが、貼ったら友人たちにドン引きされそうですTT

わたしもちょっと引くし。「何でそれにしたんだ!」って何人かしばきたい…。もしかして日本でもするんですか???

まあ…楽しそうでなによりです…(_ _)

こちらでご覧になれます→twitpic@EverLastingFans

Trophee Eric Bompard 2011 

早くもGS第5戦フランス大会。

日本大会は放送するテレビ局の名前がついてますが、フランス大会は人の名前が冠されていて、エリック・ボンパール杯と言います。

ボンパールさんが誰かは知りません(_ _)



カナダテッサ・ヴァーチュ / スコット・モイヤー (Tessa VIRTUE / Scott MOIR) アイスダンス SD」


エレガントもいいですが、ラテンもかっこいいですラブラブ

優勝おめでとうございますクラッカーファイナルも決定ビックリマーク

スピード感と2人の距離の近さ、あとスケートの伸びが半端なくすばらしいです(≧▽≦)

小さな頃からペアを組んでいるだけあって、シンクロ率も高いし、高い水準で同じくらいのスキルもあります。

きれいでかっこよくて大好きなダンスペアですドキドキ



カナダパトリック・チャン (Patrick CHAN) 男子シングル FS」


変なところで転けましたねぇ。もったいない。調子乗って滑ってたらつまずいちゃったんですかね。

それにしても毎度法外なポイントですn?*

どうやったら高いポイントが取れるかを把握してるんでしょう。

嫌いな訳ではないのですが、何か…う~ん、何か「好き^^」ってキャッキャッできないんですよね。

優勝&ファイナルおめでとうクラッカー



ロシアタチアナ・ヴォロソザール / マキシム・トランコフ (Tatiana VOLOSOZHAR / Maxim TRANKOV) ペア FS」


カタカナ表記合ってるのかな、と思いながら記事を書いた記憶があるので、ファイナルも決定ですよね^^

優勝おめでとうございますクラッカー

少し失敗はありましたけど、全体的には演技構成も工夫されていてよかったです。



ロシアエリザベータ・トゥクタミシュワ (Elizaveta TUKTAMISHEVA) 女子シングル FS」


優勝おめでとうクラッカー

すごいですね~^^ シニアデビューでファイナルまで決定しました。

表現力もあり、年相応の明るさ・はつらつさもあり、成長が楽しみな選手です。

「ソチの星」と呼ばれてプレッシャーもあり、大変なことも先々あるでしょうが、がんばってほしいですラブラブ



You Tube@NikaQuest



5戦目にもなると続々とファイナル決定者が出てきます。

日本人選手で決定しているのは、まだ大ちゃんくらいですか? 全然計算してないので、よく分からないけど。

残すのは今月25日~27日のロシア大会のみです。



GS第5戦フランス大会結果→Trophee E. Bompard 2011 (英語)

2011/11/19

"Breathe" Michelle Branch


@JamesBrenan

通勤時と帰宅時にMP3に入れた1500曲ほどをランダムで流して聴いています。

何が流れてくるか分かりませんが、好きな歌しか入れていないので何がきても飛ばすことはないです。

が、やっぱり朝にはテンションの上がる明るいテンポのいい歌が流れてくると嬉しいものです。

"Breathe"は通勤時にちょうど聴けて、歩くテンポもよくなってテンションが上がり、今日もがんばろうという気分になれました♪



ミシェルさんに関しては、2001年の『The Spirit Room』と2003年の『Hotel Paper』で情報が止まってます。

リアルタイムで聴いていて、大好きでした^^

高校から大学へかけての時期なのですが、ラジオを良く聴き、また洋楽ばかり聴いていた頃です。






最近、また洋楽熱が上がってきています!

『Collection Blue』 手嶌葵

「RICOH CM」

@loveseattle98199

RICOHのCMに使用されている"流星"が本当によくて、大好きなんです♫

ダウンロード(以下、DL)してたのですが、CDという形が好きなので、CD化を待ってました!

そしたらば、ベストアルバムが出て、しかも"流星"だけでなく、"The Rose"や"Because"まで入っていて、とってもお得な感じです^^



"テルーの唄"も入っているので、これまでの手嶌さんの集大成みたいな感じです。

企画アルバム的なものが多いし、映画等のサントラに分散していたり、代表曲がいくつかあるわりに、これっていうアルバムがなかったです。

好きな歌手なのに、レンタルやDLばかりでつまらなかったですが、ようやく「即買い」のアルバムが出てくれて嬉しさもあります♥



"Because"

@yoko45kanno

"流星"の1曲だけでも買う価値があると思うのに、"Because"まで入れてもらってたら、もう買わなきゃ損すると思うくらい、この歌も大好きです!!

菅野さんの曲で好きなものは多いですし、映像作品にもぴったりの曲を書かれるので、すごいなといつも思います。

それでも改めて「菅野さんってすごい!!」って思った歌です。

手嶌さんの声はやさしい・やわらかい印象が強いですが、その中に芯の強さもちゃんとあると感じられます。



YouTube公式チャンネルに、『Collection Blue』のトレイラーがありました。

数曲ですがさわりが聴けます♬

Collection Blue [TRAILER]

@yamahamusicchannel





2011/11/17

"Shy Boy (日本語Ver.)" Secret


@sonymusicnetwork

この歌の何が好きって、サビに入る前の「あなたにサランヘChuuuuuu!!!」ってとこ。

それさえかわいく決めてくれたら、わたしには万事OKです♪

日本語歌詞はどうでもいい出来ですが、「あなたにサランヘChuuuuuu!!!」は超いい感じ^^



自分の好き嫌いの激しさを自覚する歌ですね。

ワンフレーズでも大好きだと、それ以外がいまいちでも赦しちゃうし、逆にワンフレーズでも大嫌いだと、それ以外に気に入るところがあっても全然聴かなくなってしまいます。



まぁでもやっぱり、日本語バージョンというものは、特に「必要ない」ですね(_ _)




TRAX

"Blind (창문)"

@SMTOWN

ギュとヴィクがMVに参加しているTRAXの新譜です。

ギュこちないギュはおいといて、ヴィクははかないかわいさ満載で^^

歌は、TRAXとしてはまあこんなものかな? という感じです。

ジェイの声もよくて、ジョンモの演奏もいいのですが、なかなか歌が気に入らなくて、好きになりたいし聴いていたいのですが、悲しいかな好きになる歌がないという2人組です(_ _)



そんなTRAXが来年中に兵役義務を果たすというニュースを知りました。

記事はこちら→KSTARニュース

"Blind"はミニアルバムですが、これを最後に今継続中の仕事にめどがついたら兵役に就くそうです。

前作もミニアルバムで、軍へ行くならフルアルバムを出してくれてもいいじゃない、と思うのですが、なかなか難しいのですかね。

韓国ではめずらしく、けっこうちゃんとロック音楽を聴かせてくれる2人なので、2年もいなくなると寂しくなりますねぇ。



というよりも、ジョンモってミュージカルしてたんですか?

ギタリストなのにそんな活動まで。韓国っていろいろ難しいです…。

音楽活動に専念したくても出来ない、そのように思えて仕方ありません。



"가슴이 차가운 남자 [胸が冷たい男]"

@sment

前年TRAXが発表したミニアルバムの表題作。

こちらは、ヴィクとヒチョルがMVに参加しています。

ヴィクはしっかり化粧しているか、今年に入っているかの方がかわいいと思います。



もうすぐ2012年になりますね。早いものです。

来年になれば、TRAXだけでなく、イトゥクも兵役に行ってしまうことでしょう。寂しいものです。

カンインは帰ってきます。ですが彼はもうアイドルってヴィジュアルじゃないんですが…。兵役行けば痩せてかっこよくなると思ったのに、さらに筋肉ついて貫禄つきすぎです。

すぐSJに復帰できるのかな? 歌声は変わらないから戻ってくれることは嬉しいけれど(- -)?



日本人でいる限り、韓国の兵役義務について異論を唱えることは出来ないので、ただただ彼らが無事に帰ってきて芸能界に復帰してくれることを待つしかないのだと思います。

現役でも公益勤務でもがんばってほしいです!




2011/11/14

タワーレコードウィンターセール

$No Music, No たな

タワレカードにSuper Juniorが!

まったく考えてなかったことでびっくり。

ファンとしては欲しいけど、生首な感じで…。いや、皆笑顔なんだから「きもっ」と思うほどではないけれど。

でもやっぱり持っとくべきか。

字は誰が書いたのかな? 難しい字ですが。

真面目でまめな元日本語担当(現に復帰?)ソンミンあたりかと予想。



「0」と「5」の付く日にタワレコに行って3000円以上買いものをするともらえるそうです。

詳しくはこちら→TOWER RECORD <冬セール> 第2弾

2011/11/13

ぶらぶら美術・博物館 in PARIS

昨日の夜7時から2時間スペシャルだったぶらぶら。

フィギュアを見るつもりだったのに、ぶらぶらinパリの魅力には勝てなかったです。





この番組の回し者とかでも宣伝でも全然ないのです。ただ好きなんです♥

五郎さんの博識ぶりと、おぎやはぎの目の付け所の面白さと、紗世ちゃんのマドンナっぷり(特になにもしない)が見所です。

行きたいなと思う展覧会が取り上げられることが多いので、見どころも分かるし、作品の解説や雑学も豊富で、面白いのに勉強になります。

おぎはやぎの目の付け所とか食いつくところなんかが本当に絶妙というか、面白いですし、例え・比喩も面白くて分かりやすいです。



11月12日の放送がパリ編2時間スペシャルだったんです。

行ったところが、ギュスターブ・モロー美術館、パリ工芸技術博物館、オークション会場、モンマルトルetc.です。

大学生の時に、ゼミ旅行みたいな感じでイギリス・フランス・イタリア10日間の旅行にいったことがあります。芸術学部の先生の引率で、その先生おすすめ美術館としてモロー美術館に行ったことがありました。

3階に上がった時に、おぎやはぎの2人と同じように「わー」と言った覚えがあります。壁中に絵が飾ってあって本当に圧倒されます。

わたしは芸術学部ではなかったですが、その学部の人たちはデッサン画をめくってじっくり見てました。



《出現》 (1874-76年)

モローの絵は未完成が多いです。

完成したらどのようになるんだろうと思う作品もある反面、上記の《出現》のように「未完の美」のようなものを感じられるものもあります。



《テスピオスの娘たち》 (1853-82/83年)

中央で座っているのがヘラクレスなんですが、五郎さん曰く「ヘラクレス、基本ドヤ顔だから」らしいですww なるほどって思いましたww



《オフフェウス》 (1865年)

オフフェウスと妻エウディリケの神話は日本のイザナギとイザナミの神話に酷似していますね。

どっちが先とか知りませんし、どっちでもいいのですが、なぜ似てるのか気になります。気になって眠れないほどになってきたら、自分で調べると思います。

ごてごて盛ってる絵も多いですが、これはあっさり描かれているというか。後年のものよりかは塗りたくり感がないです。

好きな絵ですが、怖いです(((゜д゜;)))



工芸技術博物館も面白そうでした。たくさん展示の種類があって、男の子ならずとも楽しめそうです^^

フランスは必ずもう一度行きたい国です!

ぶらぶらinパリではスルーでしたが、わたしが行った時はやっぱりルーブルに行きました。

ニケとドラクロワが目的で楽しみにしていたのに、ドラクロワの部屋が展示替えで閉まってたんですTT 先生にかなり愚痴りました。今思えば八つ当たりで申し訳なかったですが…。

もう一回行きたいですねぇ♥ イギリス・イタリアも楽しかったので、また行きたいです!!